声オタおにじくんの声学審問H!

声オタおにじくんの声学審問H!

過激派で有名な(?)おにじさんが、声優の事を語ったり。

声オタおにじくんの声学審問H!


おすすめ記事

VTuberとコラボする事に関してのV嫌いの考え(にじさんじJリーグコラボとか)

【前提】

4月頭に記事を書き始めてから、この間にイラスト・グッズが出て、一回イベント的なものが行われる前に一回書き終わりかけている記事を、無理やり再構成してる。

まぁ、Vとのコラボの主観に関しては何も変わらないので、あんまJコラボと絡めずに考えていただいても良いよって感じで、よろしく。

 

おにじと申します。

 

今回は主観。主観しか言わん。

VTuberが好きな方、見るのやめておいた方が良い。

筆者は、VTuberが普通に嫌いです。

VTuberじゃないYouTuber、餅月ひまりくらいしか見てません。

ミライアカリとキズナアイはチャンネル登録してます。黎明期バーチャルユーチューバーは好きでした。

よし、前提は言ったからな。知らんからなVTuber好きが見ても知らんからな!

 

 

という事で、にじさんじJリーグコラボ。4月頃はあんま盛り上がってなかったらしい。(書いてる間に展開が起きたので、まだマシになったのかな?って思うって話は末尾に付け足してるよ)

 

いや、ちゃんとしてる事はしてるし、どこも盛り上がっていないとかではない。

局所的にというか、クラブ毎で一定はある所はあるのである。

ただ、その対応もまばらと言った印象であり、はっきり言ってJリーグを見ている人間がこのコラボを知っている割合って高くなさそうである。

率直に言うと、世間的なにじさんじの人気に対しては明らかに盛り上がっていないという言い方が正しいであろうこの案件。

これに対して、声を上げている人間も存在する。(このツイートでどのタイミングで書き始めたかを察してくれ)

まぁここまで言われなければいけない気は正直しないが、まぁ盛り上がってないのは事実ではあるとは思う。

とりあえずV嫌いとして、そんなに無理でしょというか、これはコラボ全体においてVへのリスク高すぎるだろって思っている事を(毎度言ってるけど)書いた上で、まぁJの件に関連して書ければ良いのかなとか。

 

各クラブの反応はまばらな上、Jリーグとしてのバックアップも大してなさそうという、やっていいから勝手にしてくれていいよコラボみたいになっている。

→って書いて準備してたらイラストはちゃんと出た。出たじゃん。ってなってる。

→そういう言ってたらちゃんとスタジアムイベント一回したじゃんってなってる。マジで焦んなってスポーツライターって感じなのかもしれんよ。

客層と民度

新規客層の開拓という意味では、あまりにも客層が違いすぎる気がするというのはそう。(それはメリットでもあるんだけどさ)

まぁ別にオタク文化という所は普通にサッカーと絡んではいるんですよ。それこそ『ガルパン』と『水戸ホーリーホック』とか。

ただ、またVのファンという所に関しては客層が違うというか。なんか地下要素とかも含めて色々と入ってきているからこそ、他のいわゆるアニメとかのオタク文化とはまた違う所があるんじゃないかなと。

 

まぁあとは単純に民度ですね。まぁV自体がアレではあるんですけど(それは下記)

ファンの所も過激な所がどうしても集まっている感じがある。

こういうのは新しい所には集まってしまうのが性というものではある。

まぁ現在に置けるVTuberはニコニコ生主に二次元絵載せる形がベースの為、ファンの民度も全盛期ニコニコ生主か、流行ってるからそれ以下という事にやっぱりなる。

非常に悪意とか全て考慮せずに言うのであれば、『Vの向こう側にどれだけの人が存在しているのか』と言われればめっちゃいると思う。

ただ『その中にどれだけまともな人がいるのか』と言われると分からん。

いや、別に全員がまともじゃないとか、そういう無差別テロみたいな事を言いたいわけではない。

ただ、まぁそれこそ赤スパ躊躇なく投げる人間とか、それこそ頭のネジどっか飛んでるようなものだろとも思うし。(というか飛んでおいてくれた方が安心できる)

なんというか方向性とヤバさが他のオタクコンテンツと違うというか。そういう特殊性を成り立ちと地盤的な問題をそのまま表しているというかね。

まぁ別に、Vに心がないとかは思いませんよ。どこかの月ノ美兎の配信でそういうコメントがあったとかいう話は聞きましたけども。

まぁ『絵畜生』という言われ方をするのはVが勝手に燃えるからなんですが、まぁそれはあとに置いておくとして、これの反論において「お前らは文字だろ」と返したらしい。

まぁ事実コメントは文字なのだが、それを言うとファンも文字だし、アンチも文字、信者も文字、スパチャは金が付いた文字なのである。全部文字である。そしてこのブログも結局文字である。全て平等である。(こういう事書くとまた色々言われるんだぞお前)

まぁそういうの含めて結局の所、ファン含めての可燃性が高すぎる。ヤバさがヤバい(小泉純一郎構文)

 

Jにも浦和のゴール裏という猿がいる場所が存在するわけですが、それと同等レベルの猿が来られても困るでしょう。いや、浦和の応援は別にきらいじゃないよ。悪いのは猿なんだけど。(本当に日本語が読めない層がいるのでね…)

ただ、やっぱりそういう割合が多いと言われるのが定め。それはオタクとか全体に言えることだが、今民度が一番ファッキンしてる一つがVなので、客層的にも合わないし民度がカス!という事でむずそう。

ある意味でああいうのに簡単に金落とす連中は、もしかしたら金は落とすかもしれないけど、それ以上のマイナスを引き起こしかねないから、もうちょっと落ち着いてからでどう?(って言って何年経つんだよとは思うけど)

その~、開拓するにしてもVの民度ではキツい。(端的)

 

 

頼むからコラボしても安心出来るレベルの炎上頻度にして頂けませんか…?

VTuberのコラボって単純にヒヤヒヤするんですよね、コラボ期間に当該VTuberが燃えないか。

SUPERGTとか今年パシフィックが再びホロライブ連れてきましたけど、本当に一年あそこに載っているVが全員燃えない保証はないからね。車体は燃えなくても書いてるキャラは燃えるかもしれないんだからね。(車体は燃えないでください)

 

ホントいつ爆発するのかも分からない時限爆弾なのどうにかしてくださいよ、いつまで同じようなことやってるんですか。

VTuberの周りだけ酸素の割合が80%なのかなってくらいには可燃性が高すぎる。しょーもないことでも燃えるし。

二大と言っていいだろうにじさんじとホロライブにおいても炎上というのは終わらないし、止まらないし。

まぁホロの方が騒がれがちで、にじはマシみたいな雰囲気もあるが、白上がやった時はしれっとSpecial Thanksの案件あったり、なんか今bilibiliでフロム配信やってないという謎があったり、別ににじが安全ということもない。というかにじはホロより騒がれにくい気がする。

 

コラボでわーって上げてる時に爆発炎上した場合本当にどうするんだろうってどのコラボでも思う。

まぁこれは別にVに限ったことではないとは思う。今の世の中だと誰にだって炎上する可能性というのは存在するわけだし。

とは言え、その頻度が圧倒的に高いので、普通にリスクマネジメントするならコラボすんなよの次元にまだVはいると思う。

最悪、V当人側がやらかしたとして、会社とかが適切な対応が出来るのであれば良いのかもしれないが、そういう次元にも達していないと思う。

そもそもの基礎、骨組みの所がアマチュアの所を、急激な人気と会社という形を作る事でで無理やりプロにしている所があり、全体的な所においてプロの域に達してなさすぎる。せめて会社側だけでもまともな感じにはならないんだろうか。

聞き取り調査の奴Twitterの画像4枚にしてHPに掲載すらしなかったのとか、プレスリリースくらい本当にちゃんとしてくれというか。

ころころ会社名が変わるのは結構なんですけど、看板変える前に中身どうにかして欲しいというか。

言うて出てき始めなら仕方ないかなと思ってたんですが、もう何年経ったのかっていう話だし。

企業と絡んでコラボとかするってことはもはや芸能人な訳で、色々ガバガバな所は芸能界ありますけど、そういう所の最低限にすらまだ届いてないでしょこの界隈って思う。

 

 

やるならJ2かJ3とかの方が協力的だったのでは?

で、まぁやることを前提にするのであれば、何にせよまずJ1でやるべきではなかったんじゃないかなとは思う。

J1は他にも自発的に色々な事やっているし、スポンサーも多いし。

言うて大きいからこそ、こういう物に対して、大きくプッシュできるかと言われると微妙な所が存在しそう。

まぁ地域に向けての方向性がJリーグは強いとは言え、なかなかにそういうのは難しい所がありそうな感じがある。

こういう系統のコラボは、まずJ2やJ3辺りから始めていく方が、受け入れられやすいのではないだろうか。

そっちのほうがクラブに関しても協力的な所が多そうだし、そういう所から浸透させていくことで、上のディビジョンでもやりやすくなるとかもあったんじゃないかなとかは思っているところである。

勿論J1でも協力的な所は協力的ではあるんだけど、なかなかに難しいよねと。

段階踏んだほうが良かった気もするけど、多分そうも言ってられなかったんだろうなあとも思う。

 

 

そもそもJ側が主体のコラボじゃなさそうだし、そりゃもうちょっとやってくれんと盛り上がりようないよなと

まぁそもそも話、このコラボ多分Jリーグ側が主体のコラボという感じではなさそうなのが、そもそもの原因ではあると思う。

おそらくは名前とかは使っていいからね程度の感じであり、クラブに関しても触れることが義務付けられている感じでもない。

J公式側にプッシュしようという熱がそこまで感じられないのが、結局の根本原因のような気がする。

言い方は悪いが、許可をもらった上で外部から勝手に応援しているみたいな感じのコラボになっており、そりゃこの形式なら盛り上がることとかは難しい感じがある。

なんというか、別にそこまでJとしては力入れてないというか、ひとまずお試しとしてやっていただいて大丈夫ですよみたいなスタンスだと思うので、これで外部的に盛り上がりにくいっていうのは仕方ないというか。そりゃそうだよねと。

 

ただまぁ、全体的に受け入れられているのかと言われると微妙な所もある気はする。

まぁ新しい所とやっていくっていうのは、どうしても慎重にならざるを得ない所もあるし、今後どうなっていくかを見ていくという、長期的な感じで見ていくべきなんじゃないかなとは思う。

まあそれはそれとして、Vの諸々はどうにかしてほしいけども…

 

ちなみにこのツイートでガンバが樋口担当なの知った。まぁ樋口なら…いいのか?w

 

 

追記:イラスト出たしちゃんとグッズも出るじゃん

これを書いている間に、イラストがが出た。

www.jleague.jp

これにより、今まで全くこのコラボに反応が無かったクラブの公式もこのイラストについては言及があったりしている模様。

まぁこういうのって段階的にやっていくものだし、とりあえずJリーグ公式HPにリリースも出ているので、「なぜJリーグ公式は何もしない!」の状況ではなくなったんじゃないだろうか。

 

コラボグッズも出るらしく、多分このイラストをグッズにする感じなんだろうけど、一応ちゃんと動いていたっぽいよって感じに、出す前になっちゃったので、出した時に微妙に情報が古い感じになるけどもうもったいないから普通に記事は出します(

 

ただ、やっぱり前から言われてた通りの部分もあり、例えば筆者贔屓のガンバ大阪さんはこのイラストで始めてにじさんじコラボに触れたと思われるのだが、

このツイートで初めてコラボを知ったっぽい人間が割といっぱいいる。

まぁ周知されてないから仕方ないのだが、でろーんとコラボするんだ系統めっちゃある。

 

 

ちゃんとスペシャルイベントするみたいじゃん

collection.rakuten.net

そうこう言ってたら、ちゃんとスペシャルイベントが今日行われたらしい。

2022年5月14日(土)の、鹿島アントラーズ VS 北海道コンサドーレ札幌戦で、葛葉が出てきたらしい。(葛葉って誰だっけ?って思ったら『コントレイル(楽曲)』の奴だった。菊花賞で転けろって言ったのもコイツだった。情緒不安定か?

①応援メッセージ放映
葛葉からの応援メッセージが、
スタジアムの大型映像装置に流れます!(14:10頃予定)
※応援メッセージ動画は、試合日以降に鹿島アントラーズ公式YouTubeチャンネルにてアップ予定です。

②スタジアムBGM
スタジアムBGMとして、葛葉の楽曲を使用いたします!(13:00~14:00予定)

③スタンディパネルの展示(場内コンコース)
本コラボレーション企画のユニフォームを着用した葛葉のスタンディを、
スタジアム場内2階メインスタンド側コンコース メインステージ前に展示いたします!

割とちゃんとやってんじゃんというオチ。

なんというか、最初のツイートの一件を考えると、「まぁまぁ焦んなって」っていう一言で終わった気もする。

まぁそれでも凄いJ公式が積極的かと言われると否になっちゃうのは確かに事実な気がするけど。

やっぱりJリーグ公式主導でバリバリやってるって感じじゃないんだと思うし。

Jリーグ主導バリバリだったら、そもそも最初のコラボのときの画像に『J.LEAGUE OFFICIALLY LICENCED PRODUCTS』って逆に無い気もするし。あるのかな?この辺の基準が分からん。このマーク、それこそ大昔のウイイレとかで見たマークだから、許可してるから勝手に作ってろマークな気もするんだよね(

 

一応Jリーグってシーズン長いのでね、今後もまたこういうのくらいならするかもしれないじゃないですか。

まぁそもそもちゃんとこういうスタジアムイベントが出来たならまぁ良くない?Jコラボの限界ってとりあえずこの辺までだと思うよ色々と。

 

ただまぁ、クラブごとの温度差っていうのは間違いなくあるよなとは思う。

でも、それをどうにかするのはなかなか難しいし、平均温度感を高めたかったのなら多分まずはJ2とかでやったほうが良かったと思うよ…

 

以上。