声オタおにじくんの声学審問H!

声オタおにじくんの声学審問H!

過激派で有名な(?)おにじさんが、声優の事を語ったり。

声オタおにじくんの声学審問H!


おすすめ記事

【速報】9-nine-、ついにアニメ化する模様。あとオーケストラライブもするよ。

おにじと申します。

 

なんというか、待望されていたような、心配なような…

いやまぁでも、喜ぶべきな気はするんですけどね。こういう系統のアニメ化、久々だなあって感じがしますからね。

9-nine-、遂にアニメ化が決定。あとオーケストラライブもするよ。

5月22日、突如として『9-nine-』公式が動き、29日に何かがあるよという告知を行っていた。

ちなみにこの画像も加工すると『5月29日 新情報公開』という文字が出てきたりもするのだが。

 

24日には、ぱれっとチャンネルでキャスト呼んでプレミア公開での発表を予告。

全年齢関連の展開であることはこの時点で確定していたわけだが…

www.youtube.com

 

今回の発表において、満を持しての『9-nine-』アニメ化と相成った訳である。

 

あと、オーケストラライブも決定です。『9-nine- symphonic concert 2 with animation』。9月にやるらしいよ。

場所は立川ステージガーデンとなっている。キャパは2500。

コロナで飛んだようなもんの一回が、帰ってきたぞと言ってもいいかもしれませんけども。

 

公演名:9-nine-Symphonic Concert2 with Animation
開催日:2024年9月8日(日)
開場13:00 / 開演14:00

会場:立川ステージガーデン
〒190-0014 東京都立川市緑町3-3 N1

 

新海翔役 / 阿部敦

九條都役 / 福圓美里

香坂春風役 / 山岡ゆり

結城希亜役 / 藤田茜 

ソフィーティア役 / 新井里美

成瀬沙月役 / 武田華

深沢与一役 / 山本和臣

米倉千尋

and more…

 

通常チケット
SS席 15,800円
S席 9,800円
A席 7,800円


グッズ付きチケット
SS席 35,600円
S席 29,600円
A席 27,600円

 

 

まぁアニメ化しないのは勿体ないと言えばそう

『9-nine-』アニメ化の声というのは、以前から上がっていたことである。

本当にずーっと言われていたし、まぁ比較的しっかりとした作品であったことも考えると、そういう声が出てくるのはおかしな話ではなかったように思う。

ぱれっとによる初分割エロゲにおいて、『ここいろ』は有料体験版じみていたものの、特に『はるいろ』以降においての話の展開という所で、万人におすすめできる、エロゲにおいての一つの入口となった『9-nine-』。

 

それが、4作品出た後に全年齢版が登場し、新章が発売された訳だが、まぁ声優陣の気合の入りようと言えば本当に凄いものがあった。

新海翔 / CV.阿部敦賢プロダクション

九條都 / CV.福圓美里(StarCrew)

新海天 / CV.種﨑敦美(東京俳優生活協同組合

香坂春風 / CV.山岡ゆりホーリーピーク)

結城希亜 / CV.藤田茜賢プロダクション

ソフィーティア / CV.新井里美(新井声作所)

深沢与一 / CV.山本和臣(アミュレート)

高峰蓮夜 / CV.杉田智和(AGRS)

成瀬沙月 / CV.武田華(ケンユウオフィス)

ゴースト / CV.高森奈津美ラクーンドッグ)

う~ん、豪華やね。このメンツを揃えたゲームとかクソ豪華だったので、普通にこのメンツ並べてアニメ化しないのもったいなくね?という話ではあった。

 

そもそもの評判として、シナリオ面がかなり評価された作品でもあったし、アニメ化に値する作品とは常々言われていたと思う。

まぁこの作品はかなりかずきふみにおんぶにだっこな作品ではあるんだけど、それだけ良い感じだったし。実際はるいろゆきいろは本当によかった。そらいろかて結構良いし。ここいろは…まぁ新章である程度補填したし、キャラゲーとして一定成立していたと思うしね。

当ブログの筆者はオープンページだけ見るとSkebで九條都ばっかり依頼している異常者なのだが、これは半分以上非公開設定だからなのであんまり気にしないで欲しい。

 

近年のエロゲの中でも随一の作品ではあり、あの『ぬきたし』がアニメ化することを考えると…まぁまだ『9-nine-』の方がアニメ化出来そうな気もしてくる。

oniji.hatenablog.com

oniji.hatenablog.com

しかしまぁこの令和で『ぬきたし』『9-nine-』アニメ化しますよ!は中々の驚きというか。

『ハミダシクリエイティブ』のクラファンアニメ化はまだ5分アニメだからとは言え、ここにきてエロゲ原作と言える作品のアニメ化が相次いでいる。

oniji.hatenablog.com

 

 

どうアニメ化するのかがか~なり難しい作品

ただ、この『9-nine-』どうやってアニメ化するつもりやねん感が凄い。

こういう作品、それこそ『ノラと皇女と野良猫ハート』とかみたいに5分アニメで本筋とは関係なくサックリやってしまう方が楽ではあるのだが、今回は普通に30分でやるらしいです。これは明言されました。早い。(ここの部分を書いている時、アニメ化は正式発表されていません。される可能性があるので、一応書いているだけなので、コレが世に出ている場合、筆者は博打に成功しています)

 

どうやってもこの作品アニメ化するのに向いている作品じゃないんだよね。

4作品あって、それぞれ連続性があるわけではないが、少なくとも1~3をやっておかなければ4作目の『ゆきいろ』は成立しないというところもあるという複雑性がある。

この上で、それぞれの作品で重要な情報が明かされている感じもあり、結局一本道ゲームと言えばそうなのだが、そうなるとロープライス4本分をアニメ化する必要があり、それを構成するのはほぼ無理に近い。

少なくとも、導入の所は1作目の『ここいろ』がベースにならないと厳しいし、現在行われているコミカライズも基本的に『ここいろ』ベースで進んでいることを考えると、最初はそうなると思うのだが、どうやるんだよ感がすっごいある。

作品としての面白さは、通してやっているから、尺を気にしていないから成立したことであり、アニメは尺が1クールとか2クールとか決まっているので、その中でやれるのか?と。

 

長く作品として、例えば2期3期とか、分割作品ごとに区切ってやるとか、そういう方法が出来るならもしかしたらなんとかなるかもしれないが、そうじゃない場合特に1クールとかではどうしようもないんだよなこの作品。

いや2クールとて、どうしようもない気しかしないけど。この作品のアニメ化って難しいよね。分割しているから一応の結末は迎えているので、それこそ一作品ずつやる余裕があるなら出来なくはないんだろうけど(ロープライスだし)多分そんな余裕ないだろ…って所からになるときっつい気がする。

 

そもそもこういうエロゲ原作でアニメとして成功したのはグリザイアシリーズが最後レベルだと思うし、中々に難しいような感じがする。

成功させたフロントウイングブシロードに下っていることも含めて、どうするねんって感じではある。

 

まぁ動く9-nine-ヒロインが見れるに越したことはないし、そこは良いと思うんだけど、中々に成功出来るビジョンが見えない作品であることは前から分かっていたが故に、いざアニメ化するとなると本当にその辺りどうされるんですか?という感じではある。

まあ、やるに値する作品であることは間違いないのでね、どうなるか見てみましょう。

 

 

以上。